建設連合・滋賀県建設組合ロゴ建設連合・滋賀県建設組合

小規模企業共済 令和5年分所得控除でお得に節税

2023年9月13日

小規模企業の経営者や役員、個人事業主などのための、国による積み立て退職金制度です。支払った掛金の全額が確定申告の所得控除の対象となり節税効果があります。

前納掛金は12か月分が対象ですが、新規加入の場合は加入月分とあわせて最大13か月分が控除の対象となります。

 

小規模企業共済HP「オンライン手続き」から加入申込み等の手続きができるようになりました。

掛金を口座振替で10月までに加入の申込みをすると、初回の引落が年内に間に合い、令和5年確定申告の控除対象となります。

  

窓口で新規加入・増額・前納 

新規加入・増額・前納のいずれかの場合、12月までに現金で一括納付の場合に限り受付け、その分は令和5年確定申告の控除対象となります。

必要な書類等がありますので、来所いただく前にお電話ください。

  

 

小規模企業共済のおトクな3つのポイント

  • 掛金は加入後も増減可能、全額所得控除

   月々の掛金は1,000~70,000円まで500円単位で自由設定が可能。

   加入後も増額・減額できる。

   確定申告の際、全額を課税対象所得から控除でき、高い節税効果がある。

  • 満期や満額がなく、受取りは一括・分割どちらも可能

   共済金は満期や満額はなく、退職・廃業時に受け取り可能。

   受取り時にも税制メリットあり

  • 低金利の貸付制度を利用可能

   契約者は掛金の範囲内で、事業資金のいろいろな貸付制度が利用可能